• S-1クラス競技作品規定
    ★概要
    水中モーターを用いて走らせようという最も基本的な、それゆえに奥の深い速度競技です。ちなみにプールの底を走ってもOKです。
    また水中モーター以外にオーシャンカップの仕様も取り込み、船外機もこの作品でのエントリーを可能と致します。 作品は基本1点までですが、複数の出場も可能です。しかし複数の作品の場合全て同時走行となります。尚、出走自体は他の方に手伝って頂いて結構です。
    尚、今回は時間の都合上ブースト・スタンダード部門分けは行いません。
    ★S−1クラス共通規定
    1) 参加制限: 複数台の参加が可能です。ただし全て同時スタートとなります。

    2) 動力規定: 使用電池は、単3形又は単4形のアルカリ乾電池(公称電圧1.5V)1本とする。蓄電池は使用不可。
    ただし船外機で電池を2本内蔵する場合はその仕様に従いますが、船外機に内蔵しない場合は1本までとします。
    ★船体関連規定詳細
    1) 船体寸法: 最小:問いません。
    最大:全長1400mm以内、全幅及び全高(深さ)は500mm以内にして下さい。

    2) 静止時姿勢: 全備静止時に、最低でも船体の一部が水面上に出る浮力を有すること。
    ※全備:そのまま競技参加可能な状態、つまり、電池と水中モーター(船外機)を搭載した状態をいう。

    ★動力関連規定詳細
    1) 使用可能な推進用動力: 推進用動力には、タミヤ、マブチ、タカラトミー等の水中モーターまたは各社の船外機を使用できます。
    1作品における水中モーターの個数制限はありませんが、水中モータ1個に対し1.5V電池一個しか使用できません。
    船外機も電池を2本内蔵する場合はその仕様に従いますが、基本船外機1個について1.5V電池一個しか使用できません。
    水中モーターと船外機の混成使用も可能とします。

    2) 使用可能な推進用補助動力: 帆走のみ可能です。その他の推進用補助動力については、一切禁止します。

    3) 射出装置等の使用禁止: スタート時の射出装置等の付加装置は禁止します。船体が複数に分離する構造の場合は、分離した船体全部がゴールインした時を もってゴールインとします。
    ※船体の浮上力を積極的に利用する構造やスタート方法及び、手で押し出す等の前進力を付与するスタート方法は射出装置等に該当します。

    4) 推進用以外の動力: 推進用以外の用途のための動力等の搭載推進用以外の動力搭載は自由です。電飾の搭載、砲塔旋回等のギミック駆動用動力の搭載は自由です。

    5) 使用可能な推進用乾電池: 1.5ボルトの乾電池(単一から単五)を1本またはタカラトミー等のマイクロ水中モーターの場合は同梱品と同等の ボタン電池1個のみ使用できます。
    船外機も電池を2本内蔵する場合はその仕様に従いますが、基本船外機1個について1.5V電池一個しか使用できません。
    なお、推進用以外の動力のための電池の搭載には、特に制限ありません。

    ★加工改造規定詳細
    1) 船体加工改造規定: 特に制限はありません。
    2) 動力加工改造規定: 水中モーター及び船外機の舵関連部品の取り付けは必須です。

    3) 水中モーター・船外機の取付位置: 水中モーター及び船外機の取付位置は自由です。取り付け方法も吊り下げでも内蔵でも自由です。
    ★競技への参加登録(エントリー)方法
    参加申込時にS−1クラスへ出場する旨と出品予定の作品名を明記して下さい。

    ★栄誉賞
    ブーストクラスでは上位入賞者2名に対して、フネカン委員会より「フネカン201X【S−1クラスマスター】賞状」が授与されます。

    フネカンバナー